みなさん、デートでラーメン屋さんに行ったことあります?
ファミリーはよく見かけますけど、カップルはあまり見かけない気がするんですよね。
デートには不向きな要素と、ラーメン屋デートに行く前に知っておきたい女性への配慮をまとめてみましたので、知ること知ってラーメン屋デートを楽しみましょう。
今回の記事は、まだ付き合っていない関係の人たち、付き合い始めのカップルに向けた記事になります。
それと、2日連続の食べ物ネタになり、申し訳ないです(笑)
このサイトは「街コン」「婚活」「出会い」などの検索キーワードでたどり着いていただいていますが、それだけではボリュームが不足してしまうので、時々、他のジャンルも書いていきたいと思います。
※トップ写真は長崎の麺屋オールウェイズの「レモンとんこつラーメン」です。
Contents
ラーメン屋はなぜデートに使われないのか
もちろん女性でも、
「ラーメン屋普通に行くし!」
という方もいらっしゃるでしょう。
ただ、
「“デートで”ラーメン屋に行きたいですか?」
と女性に尋ねると、行きたいと答える女性は少ないかもしれません。
ラーメン屋デートが毛嫌いされる理由は、次のようなものがあるでしょう。
炭水化物
「炭水化物は太る」
今や、誰もが知る常識。
炭水化物が様々な生活習慣病につながるといったことは、ようやくテレビでも放映されはじめしたね。
以前は、食品メーカーとのスポンサー契約でテレビ局側が、放映できない部分もあったのでしょうね。
ただ、炭水化物なら全て悪いというわけではなく、茶色い炭水化物(蕎麦)や果物であれば、食後の血糖値を急上昇させないので、取り入れてもいいという話もあります。
ラーメンの麺は残念ながら、そのほとんどが精白された小麦粉、つまり白い炭水化物です。
現時点では、積極的に食べることは控えた方がいい食べ物と言えそうです。
スープ
動物性油脂が溶け出したスープは、どろどろの液体ですから、それだけでも健康に悪そうです。
動物臭いものが体の中に入りますので、食事後の臭いも気になるところです。
塩分も高いので、その後の“むくみ”なんかも気になりますよね。
それと、勝手なイメージですけど、ラーメン屋さんのキッチンで働いている方ってお腹ぽっこりの人が多くないですか?
作る側がスタイルキープできないような食べ物はあまり食べる気になりませんよね…。
汗をかく食べ物
暑い食べ物を食べると発汗量こそ違えど、男性も女性も汗をかきます。
男性では気にならない人も多いと思いますが、女性は特に汗をかくようなデートは苦手です。
デート中に、メイクが崩れるのもイヤですし、汗をかいているところを見られるのもイヤでしょう。
ラーメン自体の温度がそんなに高くなくても、消化する際の熱代謝もあるので、脂っぽいものは女性の大敵です。
数回デート後のチートDAYデート
以上のように、ラーメン屋デートは毛嫌いされる傾向にありますが、タイミングさえ間違えなければ楽しめると思います。
デートの時は男性も女性も、かっこよく、キレイでいたいと思います。
でも、毎回毎回、オシャレな格好をして、オシャレな料理を食べていては、疲れてしまう時もあるかもしれません。
なので、デートにチートDAYを設けてみてはいかがでしょう。
そして、チートDAYならラーメン屋デートも悪くないでしょう。
チートDAYとは、ちょっと楽をしてもいい日です。
カップルの休養日です。(勝手に命名しました笑)
人は思った以上に、ファッションなど他人のことを見ていません覚えていません。
それに、多少体に悪くても頻度が高くなければ、おいしいものを食べる日があってもいいと思うのです。
このチートDAYをデートに取り入れて、
「今日はあのラーメン屋さん行ってみよっか?」
とパートナーに提案してみましょう。
ただし、見出しのとおり、数回デートを重ねて“相手の信頼を得たカップル”だからこそ、チートDAYは成り立つので、付き合う前の関係でラーメン屋デートは避けた方がいいでしょう。
女性に配慮があるラーメン屋さん
デートする予定のラーメン屋さんが、女性が入りやすい店か調べておくことも重要です。
次のようなことを、口コミなどでリサーチしておくと、安心できるかもしれません。
店の雰囲気(女性が来るお店か)
入ってみたら、
「彼女以外、全員店員も客も男だった…」
みたいなラーメン屋に連れて行ったら、あとで彼女から刺されます。
いくらうまいラーメンでも、脂で床が滑るようなお店やキタナシュラン、男臭いお店は避けましょう。
髪ゴムがあるか
髪ゴムがあるということは、女性の店員さんがいるか、女性への配慮ができる紳士な店員さんがいるか、そのお店はどちらかでしょう。
もちろんこういうお店は、女性のお客さんを大切にしているくらいですから、店内も清潔であることが多く、ラーメンの品の良さにも期待できます。
こんにゃく麺がある
ラーメンと言えば、小麦粉の麺が普通ですが、お店によってはこんにゃく麺などの低カロリー麺を用意しているお店もあります。
さらに、デキる店では“難消化性デキストリン”や“イヌリン”などの水溶性食物繊維をスープに溶かして提供してくれる店もあるようです。(水溶性食物繊維には食後血糖値の急上昇を抑制する働きがあります)
あとは、脂っこいラーメンのお店によくある黒烏龍茶の販売があったりすると、ちょっとは脂っこさが軽減されますよね。
こういった配慮は「ラーメン食べるけど少しでも健康、キレイでありたい」と考える女性に響く、ナイスアイデアです。
あとがき
なかなか、ラーメン屋デートをしているカップルを見かけないと書きましたが、一定数はいますよね。
「ラーメン屋デートでもいいよっ!」
と笑顔で答えてくれる女性を見ると、それだけでも元気になれそうですよね(笑)
「特別な日以外、彼・彼女と一緒ならどんなデートでもいい」
そんなカップルを取材しながら、ホッコリしながら、いつか記事を書いてみたい気もします。
というか、それより先に彼女欲しいのだが…(笑)
