夏の海に、花火に、フェスに、恋人と出かける準備はできていますか?
まだの方は、積極的に出会いを探してみませんか。
マッチングアプリ全盛の今日この頃ですが「会ってみたら写真と違った」というミスマッチだけはどうしても避けられません。
その点、実際に会って話ができる街コンは、優秀な出会いのツールです。
ということで、長崎にお住いのみなさん向けに、街コンの感想をまとめましたので、どうぞ街コンイベント選びにお役立てください。
Citrus Cafe シトラスカフェ
トップバッターにふさわしいのは、やはり、シトラスカフェ。
電停から少し離れた人通りの少ない場所にあるため、人目につかないようにして入店できます。
店内は、カジュアルなダイニングバー風、結婚式の二次会なんかでも使われるそうです。
店内のトイレは一つしかありませんので、同じビル内にあるトイレの場所を確認しておきましょう。
このお店の最大の特徴は、男女が交互に座るように配置されていることです。
そのため正面も異性、隣も異性です。
椅子の距離も近く、緊張しますが、物理的に距離が近いと心の距離も近づいて、自然と話ができますよ。
年齢層は広めで25〜30くらいの方が多めですかね。
あまり見かけない、市役所勤務の公務員さんなんかもいらっしゃいました。
毎度安定して30人以上集まっている印象なので、街コン初心者の方も安心して参加できます。
「街コンってこんな感じか」という経験を気軽にされてみてくださいね。

Bg-Cafe
実は、筆者が初めて街コンで訪れたお店です。
お店は場所を提供し、街コンのイベント運営自体は、別の業者が実施しているような形態ですね。
司会進行の方が慣れていないときがあって、見ているこちらまで少し緊張します(笑)
でも、その緊張感が「これから街コンが始まる」という感じがしてワクワクします。
このイベントではプロフィールカードの記入があって、それを見ながら話を進める感じですね。
お店は浜の町アーケード内に位置しています。
雨が降っても安心です。
近くには、プロントやマック、ドンキ、カフェもあるので、ゆっくり街コンが始まる時間を待つことができます。
街コンで主に使われているスペースは3階部分です。
一般客のお客さんは2階ですので、街コン参加者と混ざることもないです。
街コンではこういった細かな配慮が嬉しいですよね。
店内写真を見てもらえれば分かるのですが、カフェカフェしていて、女性ウケする内装です。
そのことが影響してか、参加者は「可愛い系」の女子が多い気がします。
ドリンクを取りに行っていると、あっと言う間に時間です。
どのテーブルでも勝負をしかけたいところですが、「あのテーブルは特に!」という狙いをつけておくのも必要かもしれません。
ちょっとだけ残念なのが、参加者数が多い時は、全テーブルの人と話ができない点。
でも、あなたのことが気になるなら、相手もあなたを見ているはず。
話せなかったことを理由に二次会に誘っても来てくれるはず。
その意味で、話ができないテーブルがある前提で、他のテーブルにも目線を配りながら作戦的に街コンを楽しみましょう。
ちなみに筆者が主催した30人規模の街コンもこちらのお店を使わせていただきました。

BETTY LEIS
ベティちゃんの花輪?という意味でしょうか。
「BETTY」ってだけで、女性が好きそうなキャッチーなワードですよね。
このお店は2回しか行ったことがありませんが、どちらも楽しい経験ができました。
Bg-Cafeと同じく、街コン業者さんに任せてイベントを運営されているようです。
お店の場所は少し入り組んだ場所にありますので、初めてのときはグーグルマップで調べながら向かった方がいいですね。
店内は狭めのBARをイメージされるといいと思います。
20人くらい入ると、キャパオーバーかもしれません。
一人ひとりと長めに時間をとって話をしたい方向けかもしれません。
このお店のイベントは以下のような特徴があります。
・年齢層を絞っていることが多い
・昼間の開催がある
・一人参加限定コンが開催されている
自分の中でターゲットを絞っていて「この年齢」の人とお付き合いしたいという方には向いている街コンかもしれません。
お店の公式HPやSNSを覗いてみると「ベティなう」のステッカーと一緒にたくさんのイケメン美女の写真が出てきますね。
この方々もきっとお店で開催される街コンの存在は認知されているはず。
次の街コンで、もしかしたら出会うかもしれませんね。
それと、筆者的に街コンは一人参加を推していますが、なかなか最初は勇気が出ませんよね。
そんな人でも、「一人参加限定」のときなら参加しやすいので、参加を検討してみてくださいね。
詳しくは別記事で書いていますのでご覧ください。

Darts Cafe TiTO Dragon
TiTOはダーツバーを基本として全国展開するカフェバーのお店です。
このお店もまた街コン業者さんがイベントを実施されています。
ここでもプロフィールカードの記入がありますので、到着時間がギリギリにならないよう、余裕を持って参加しましょう。
アクセスは抜群で思案橋電停から約2分くらいです。
ビル内の3Fにありますので、エレベーターを目指して進みましょう。
ダーツバーで開催されますが、ダーツを投げることもなければ、ダーツの話もする必要はありませんのでご安心ください。
年齢層は他のお店に比べて若干、20代後半の人が多い印象です。
参加者の方も初参加の方よりも経験者の人が多いかもしれません。
TiTO Dragonとシトラスカフェは、会社帰りに参加している人も多い印象です。
そのため、スーツでも参加しやすいかもしれません。

PARTYS CAFE BAR SPEC
最後はやっぱりスペックです。
長崎の街コンで、最高に盛り上がるのがスペック。
スペックを挙げずして、「長崎の街コンは…」などと語ることはできません。
何が最高かっていうと「盛り上がる街コン」の雰囲気はこのお店にしかないこと。
たぶん他の街コンとの違いは、スタッフの方の協力の有無。
盛り上げようと頑張ってくれているスタッフさんがこのお店にはいらっしゃいます。
原稿を読むだけで、「デーブルを移動してください」しかアナウンスがない街コンとは違います。
「周りの協力があるとこんなに盛り上がるんだ」
ということを実感できます。
ぜひ一度足を運ばれてみてください。

あとがき
当サイトの掲載内容について何かご意見等あれば、お問い合せからのメッセージ又はツイッターからDMをお願いします。
