駅前好アクセス!チェーン居酒屋街コンの実際
これまで、街コンのいいところばかり書いてきましたので、たまには毒も吐いてみようかと思います。
この記事は、チェーン系列の居酒屋で開催される街コンに参加されたことがある方や、これから参加される方向けに書いています。
なお、街コン開催事業者や店舗を否定する気はありませんので、それは最初に申し入れておきます。
20回以上街コンに参加した”経験”に基づき、”傾向”を紹介しているだけです。
早速ですが、タイトルに書いたとおり、今回はチェーン系列居酒屋で開催された街コン(長いので以下「チェーン街コン」と言います)の話です。
街コンは、自社店舗を会場にして開催するケースと、他店舗を借りて代理者が司会等をつとめるケースがありますが、チェーン街コンは後者のパターンになります。
チェーン街コンの特徴をざっと紹介しましょう。
1 店が貸切ではない(一般の居酒屋客がいる)
2 入店時、店員さんに「街コン」と伝える必要がある
3 飲み物が遅いことがある
4 街コンの設定料金自体が他より高め
5 司会の人が不慣れなことがある
6 荷物やコートを預けておく場所がない
7 当日参加率高め(計画的参加ではない)
などなど、あえてデメリット要素を先に出してみました。
一方で、メリットは
1 駅近
2 仕事終わりに参加しやすい(アクセス的に)
3 2次会に誘いやすい
そう、街コン常連の筆者がチェーン街コンを客観的に分析すると、デメリットが目立ちます。
「結局、どこの店で街コンがあろうと、素敵な出会いがあるかどうかは”運次第”だから、店は関係ないのでは?」
確かに、運要素はあるでしょう。
どの街コンでも、恋人と別れたばかりのイケメンや美女が、たまたま参加していることなんかもありますしね。
でも、一度よく考えてみてください。
「よし街コンに行こう!」と思って都市(地区)と日程を絞ったあと、次の検索条件は何にしますか?
おそらく、街コンの「お店の雰囲気」や「参加者の年齢層」ではないでしょうか。
このとき、筆者の経験上、どちらかと言えば「参加者の年齢層」よりも、まずは「お店の雰囲気」の方が大事です。
というのは、チェーン街コンはそもそも人が集まりません。
「20代限定!」などのキャッチーなフレーズを使いがちですが、蓋を開けてみれは、女子が5人しかいなかった…なんてことも普通にあります。
筆者はチェーン街コンに4回ほど参加しましたが、人数や盛り上がりなどの面で、正直、あまりいい思いをした覚えがありません(笑)
あ、名前は出せませんけど、チェーン居酒屋を避けておけばとりあえずOKです。
参加者の傾向・人数は開催店舗から予測できる
街コンはお金がかかるので、男性も女性も”ハズレの街コン”には参加したくないですよね。
※街コン参加費は長崎であれば、男性6500円、女性3,000円くらいが相場。
ところで、”運要素”を抜いて考えてみると、次の2つ、どちらの店舗で街コンが開催された方が、素敵な出会いの確率が高いと思いますが?
①カジュアルなダイニングバー
②大衆居酒屋
大衆居酒屋(チェーン街コン)を選ぶ人は、きっと少ないですよね。
出会いを求めている時点で、「雰囲気を大事にしたい」と思うのは誰でも同じだからです。
大衆居酒屋の店舗だと、女子のメイクやファッションが手抜きなイメージがあります(笑)
男子だとスリッパで来ていたり、ちょっとヤ◯キーな方がいたりして(笑)
なので、素の自分で参加されている方を探すのであれば、”あえて”チェーン街コンを選ぶのもアリかもしれません。
街コンイベントを選ぶ際は、イベントページやお店のHPなどで、イベントや店内の様子が掲載されていて、どんな雰囲気かリサーチできることがあります。
なので、申込み前に情報収集されておくと自分にピッタリのイベントかどうか、ある程度わかりますよ。
それに、ブログやSNSで「口コミ」や「感想」を調べることもできます。
長崎市内の街コンイベントであれば、このブログで人気どころを網羅しているので、よければブログ内をご参考ください。
選択を誤れば、残念な街コンに…
イケメンや美女たちは、異性の目線を独り占めにしていますから、恋人と別れても、またすぐに別の恋人ができちゃいます。
そういう意味で、20代〜30代で彼氏彼女がいなければ、もしかしたら、あなたは残り物(予備軍)なのかもしれません。
見出しのとおり、街コンはときに「残り物たちの集まり」のような表現をされることもあります。
でも、美女やイケメンも普通にいますよ。
筆者が20回以上街コンに参加したからこそ、見かけることができただけなのかもしれないですけど。
あ、残念ながら、吉沢亮や橋本環奈のような人間はいません(笑)
「タイプの人がいればいいなあ」とちょっぴりだけ期待して、街コンに参加してみてください。
ただし!参加するのがチェーン街コンとなると話は別です。
それはある意味、残り物の街コンかもしれません。
というのは、
チェーン街コンに参加している人たちは、本当に参加したかったイベントがあったにも関わらず、それに参加できなかったため、しょうがなくチェーン街コンを選んだ可能性があるからです。
街コンジャパンを検索してみると分かるのですが、チェーン街コンは1週間前に時点でチケットが全て売り切れることはまずありません。
当日でもチケットが余っているくらいです。
売り切れになるのは「男女比調整」のタイミングくらいです(笑)
人気がありません。
このことを知らないのは街コン初心者くらいかもしれません。
もちろん、申込みが少ないチェーン街コンは魅力的な人が少なく、申込みが殺到する街コンが魅力的な人が多いとは言い切れません。
でも、イケメンや美人が最初に目をつけるイベントが、「街コン人気店」か「チェーン居酒屋」かを考えれば、そりゃ、ね。
みなさんに失敗してほしくないので、ここまでチェーン街コンのリスクを語ってきましたが、
それでも、、、
どうしても、、、
チェーン街コンに参加しようとしているなら、その日の同じ時間帯の別のイベントが売り切れていないか確認してみてください。
街コンジャパンは、開催日順に並んでいますが、チケットが売り切れたら表示されなくなるんですね。
でも日付指定で検索すると、売り切れたイベントも見ることができますよ。
ちなみに、売り切れた後に残った「残りもの街コン」には当日の暇つぶしで参加する人も多いので、それを知ったうえで参加されてくださいね。
全員が真剣な出会いの目的とは限りませんよ。
番外編 長崎の街コン持ち帰り作戦
そう言えば、「その手があったか」と感心した街コン攻略方法がありました。
ある男性の手法なんですけど、街コン開催店舗の外で、終了時間を狙って待っているんですね。
ナンパかな?って、最初は思ったんです。
街コンにくる女性なら出待ちしてナンパしたら、普通より確率高めなのかなって。
でも、その男、ナンパしないんですよ。
当日の街コンに参加していた男友達に声をかけて、2次会から合流していたみたいなんです。
街コンでイケメン男友達に女性たちを二次会に誘い出してもらい、そこから参加するというテイクフリー戦略(笑)
コスパ良すぎかよって。
イケメンたちがなせる技ですけどね(笑)
なので、男性諸君、友達2人で街コンに参加して協力する手もあるけど、自信があるなら一人で参加して、女子を捕まえて、外で待機してた仲間と合流する手もあるのだよ。
これなら費用1回分が浮くから、その日が失敗しても、またよく翌週に参加できるチャンスが巡ってくるというわけだよ。
ほかの合コンマスターの話も書きたいけど、それはまた今度気が向いたら書きます(笑)
では、今日は木曜日、明日の街コンの申込みは済みましたか?
よい週末を!


