Contents
街コンに参加するのは恥ずかしい?
今回の記事は、
・はじめて街コンに参加したいけど迷っている
・同じ人に会いたくないから少し期間を空けようと思っている
そんな人たちに向けた記事です。
筆者は街コンに20回以上参加したので、いまさら「街コンが恥ずかしい」という考えがありませんが、こんな筆者でも、初めの頃は街コン参加にためらいがありました。
そう、自分へのためらい。
会社で、近くの友人関係で、どうしても好きな異性が見つからなかったから、街コンのページを調べたのに、ふと「必死な自分」に気づいて嫌になることもあると思います。
だけど「必死」でいいと思うんです。
特に、地方在住者にとっては、出会いの数が少ないので、自分から出会いを探しにいかないと、一生パートナーは見つかりません。
白馬の王子様が現れるでしょうか。
街中のカフェでイケメンや美女が現れたとして、その人があなたを見てくれるでしょうか。
答えはNOです。
イケメンや美女たちは恋人を探さなくても、周りから人が集まってくるからです。
偶然出会った見ず知らずの異性でも、相当な魅力がなければ見向きもしてもらえません。
イケメンや美女は、何もしなくても数週間おきに異性からのLINEが届いています。
だから、フツメンである限り、自分から動き出さないことには何も始まりません。
街コンに限らず、アプローチも自分から先に「ギブ」をしないと相手から「テイク」は返ってきません。
恋愛も、いわゆる「返報性の心理」なのです。
3年A組ならE組の好きな人を諦める?
昨日見返したドラマに影響されて、わかりにくい見出しにしてみました。
菅田将暉さんの演技の熱量ってすごくないですか。
それは、関係ないのですが…(笑)
みなさん、高校生のとき、自分のクラス内で恋愛をしていましたか?
映画やドラマではクラス内での恋愛が多いです。
一方、現実では好きな人が他のクラスや他の学校にいることの方が多いかと思います。
街コンも考えてみれば、30〜40人集まるので、1つのクラスみたいなものです。
そう考えたら、1回の街コンで好きな人に会おうとしていること自体が、難しいと思いませんか。
高校生のときの確率で言えば、(1学年5クラスくらいあったとして)5回クラスを入れ替わってみて、やっと好きな人に出会えることもあります。
こう考えると、複数回街コンに参加して、やっと出会える人もいると思えてきませんか?
「街コンや合コンは数を打たないと当たらない」って悪い事のように言われますけど、個人的には当然のことだと思っています。
初対面の男性(女性)100人と会って、話をしてみて、魅力を感じるのは何人でしょうか?
出会い自体の数(街コンに参加する、あるいは別の出会いの方法)を増やさないと、自分が本当に好きな人には出会えないということが分かるかと思います。
「恋人」以外にも「友達」としての出会いもある
とは言っても、街コンにはお金がかかるので、「何か収穫をっ!」と考えるのは無理もありません。
収穫は「恋愛関係」になる異性だけではありませんよ。
筆者は男性ですが、これまでに大企業に勤める会社員、医師や教員など幅広い職業の男友達ができました。
周囲の人とだけ関わる人間関係であれば、繋がることができなかった人たちです。
この友人たちとは、後日一緒に街コンに参加したり、一緒に合コンをしたり、プライベートで飲んだりすることもあります。
今や「飲み友」です。
それに、自分と同じ世代の異業種の話って、すごく刺激を受けることがありますし、自分の立ち位置を考えさせられます。
複数回参加している人(リピーター)のマインド
単純に、複数回参加する人は、「チャラい」なんてことを考えていませんか。
むしろ逆で、チャラくて異性とうまくやっていける人は、すぐに彼女ができて街コンには顔を出さなくなるはずです。
最後に、複数回街コンに参加している人たちには、どういう特徴があるのかをまとめてみました。
出会いを楽しんでいるタイプ
直感で「この人いいな!」と気づく力が鈍感なため、じっくり話をしてみて気が合えば、後日食事にいったりして、さらに相性がいいのか確かめるという感じ。
街コンに複数回参加している人は、この鈍感タイプが多い気がします。
このタイプは、ガツガツしないので、やる気がなさそうに見えますが、相手の話をしっかりと聞こうとしている事が多いです。
街コンの参加目的が「恋人作り」に限らず、「友達作り」も考えていたりして、純粋に人との出会いを楽しんでいます。
趣味や仕事の話など、慎重に価値観を確かめようします。
待ち過ぎタイプ
筆者が街コンでよく会う女性がいます。
その女性のプロフィールカードを見ると、好きな男性のタイプが書いてあるのですが、毎回書いてあることが違います(笑)
男性を釣ろうとしているタイプ(自分からはいかないが、相手にきてほしい)なのかな、、、と。
街コンに参加するということは、自分から出会いを求めているということなのに、相手からの受け身とは、、、
これが街コン初心者ならまだわかるんですけどね、緊張とかありますし。
特定の年齢狙いタイプ
これは、しょうがない面もあると思います。
年齢が6つ上とかなら、どうしても距離が離れているように感じてしまうので。
特に女性の方が年上だと、はじめからあまりノリ気になれない男性もいます。
結婚まで視野に入れれば、出産のこともあるので、年齢を考えながら話をしている男性も多いかもしれません。
事実、街コンで席が変わるたび、年齢の話題から切り出す人が多いのも否めません。
イケメン・美女狙いタイプ
街コン参加回数が少ない人たち、街コンに”素敵すぎる”出会いを求めている人たちです。
理想が高いだけに、自分自身の髪型のセットや、化粧、持ち物もしっかりしているので、あ、理想高い系の方ですね!とすぐにわかります。
あとがき
街コンに限らず、出会いをつくるサービスが増えて、関わりがなかった人と繋がることができるサービスが安全に使えるようになってきた今日この頃。
みなさんの出会いにエールを送ります!
自分から動き出しましょう!

